N. ケラリファインとは?

さらりと軽く、自然な動き。
毛先まで心地のいいトリートメントができました。
しっとりとした重みを感じる従来のトリートメントとは一味違う、気持ちのいい素髪感がやみつきになるN. KERAREFINE(エヌドット ケラリファイン)。4種のトリートメントと熱の力が髪のベースを整え、毎日のスタイリングをもっと楽しく、もっと心地よく。(サロン施術品)

-
N. ケラリファイン
システムトリートメント 1st
<ヘアトリートメント ミストタイプ>
300mL/600mL(リフィル)内部に補修の核となる成分を導入
凝集化のキーとなるフェザーケラチン、Ⅱ型還元ケラチン、Phy-ケラチンを毛髪内部に均一に分散・浸透させます。
-
N. ケラリファイン
システムトリートメント 2nd
1,000g(リフィル)内~中間部を補修
pHチェンジすることで1stの3種類のケラチンとケラチンアミノ酸が凝集化を開始。分子量が増大し、髪の芯の強度を高めます。
-
N. ケラリファイン
システムトリートメント 3rd
1,000g(リフィル)中間~外部&キューティクルを補修
髪の中間~表面部の補修成分を補給し、凝集化が完結。キューティクルを内部側から接着し、髪表面をなめらかに整えます。
-
N. ケラリファイン
システムトリートメント 4rd
1,000g(リフィル)髪表面のコートを形成
Ⅰ型還元ケラチンが毛髪表面のケラチンとシスチン結合しキューティクルを補修。Wセルロースポリマーの耐水性コートにより、なめらかな指通りが持続します。

-
まずはシャンプー。スタイリング剤や汚れを落とします。
-
1番目はすっとなじむミストタイプ。髪の土台となる成分を補給。
-
2番目はこっくりとしたクリームタイプ。髪を酸性の状態に。
-
スチームや熱を与え浸透を促進。
-
3番目は補習力の強いクリームタイプ。キューティクルを整えます。
-
一旦すすいで余分な薬剤を落とします。
-
4番目はコート力のあるクリームタイプ。1〜3番の成分を髪に留めます。
-
再び薬剤をすすいで仕上げの工程へ。
-
キューティクルを整えながら、上から下へと乾かします。
-
130度前後の低温でゆっくりと熱を通すことで毛髪内部でより留まりやすく。
-
ツヤ感をプラスしたい場合はオイルなどを薄く表面に。
ホームケア
-
ツヤのある
さらりとまと
まる髪へN. ケラリファイン カラーケア<ヘアトリートメント>
15g×4 1,200円+税 -
柔らかく
しっとりまと
まる髪へN. ケラリファイン ダメージケア<ヘアトリートメント>
15g×4 1,200円+税
おうちケアをプラスして、うるおいキープ。
シャンプー後、水気をよくとり、適量を手のひらにのばしてから髪になじませて3〜5分放置します。毛先を中心に軽くもみ込むとより浸透・うるおい効果がアップ。そのあと、よくすすいでください。週に2回程度を目安にご使用ください。
<1本あたりの使用料目安>
ショート〜ミディアム・・・2回分
ロング・・・1回分