よくあるご質問
使用方法
- N. スタイリングセラムのボトルをプッシュしても出てこないです。うまく出すコツはありますか?
-
特殊なエアレスタイプのポンプを使用しており、中の空気が全て排出されてからクリームが出てくる仕様になっております。
そのため、使い始めの”空押し”を通常のポンプに比べて多めにしていただく必要がございます。
一度クリームが出てくるようになったら、次回以降お使いの際にはすぐにクリームが出てくるようになっております。【何度空押ししても中身が出てこない場合】
①容器(キャップを装着した状態)を上下逆さまに向ける
②強く振る(中のクリームを容器上部へ移動させるイメージでスナップをきかせるとより出やすくなります)
③正位置に戻して、再度(多めに)空押しをする※本製品にはノズルはなく、ポンプ根本から直接クリームを吸い上げる構造ですのでノズルが無いことが出てこない原因ではございません。
上記方法をお試しいただき、それでも出てこない場合は問い合わせフォームまたはお電話にてお問い合わせください。 - 各商品の成分・使用方法・頻度・適量を知りたいです。
-
各アイテムの詳細ページに使用方法を記載しております。
使い方を知りたいアイテムを商品一覧から選んで頂き、ご確認ください。
ご不明な点がある場合は、お問い合わせください。 - N. ポリッシュオイルとN. シアオイルの違いは何ですか?
-
ポリッシュオイルはスタイリングに使用するオイルです。髪に適度な濡れ感や束感を出すものです。
シアオイルは洗い流さないトリートメントですので、濡れた状態の髪に使用し、乾かすことで指通りの良いサラッとした質感に仕上がります。 - ヘアアイロンやドライヤー前後に使用しても良いですか?
-
N. シアオイル・N. シアミルクは、髪を乾かす前にご使用ください。
- ヘアスプレーは髪が濡れたまま使用しても問題ないですか?
-
狙うスタイルにもよりますが、乾いた状態で仕上げに使用することを推奨しております。
- N.カラーシャンプー/トリートメントは毎日使用しても問題ないですか?
-
差し支えございません。色が入りすぎたと感じたら2〜3日間隔を空けるなどご自身でご調整しながらご使用ください。
サロンメニュー
購入方法
- N. ポリッシュオイルの別売りポンプはどこで買えますか?
-
N. ポリッシュオイル、商品本体にはポンプはついておりません。
別売りの専用ポンプがございますので、ポンプをご希望のお客様は商品を購入された美容室へお問い合わせください。 - N.(エヌドット)商品はどこで購入できますか?公式サイトやオンラインから直接購入できますか?
-
当社の製品はサロン専売品のため、サロンにてご購入いただけます。
N.商品の取り扱いサロンについては、取り扱いサロン検索からご確認ください。サロンでは在庫状況により、ご希望の製品が品切れの可能性がございますので、ご来店の際には、事前にお電話でサロンにお問い合わせいただくことをおすすめいたします。
- 購入商品を宅配便・航空便で郵送可能ですか?海外への発送は可能ですか?
-
国内への郵送のみ可能です。
弊社からお客さまへの郵送はしておりません。ご購入先の美容室へお尋ねください。多くの場合は国内のみの対応が予想されます。 - 自分の髪質に合っているスタイリング剤・ヘアカラー・シャンプー/トリートメントを知りたいです。
-
N.商品を取り扱うサロンにて、ご相談いただくことを推奨しています。
お客様の髪質・施術履歴・仕上がり・長さなどに応じて、美容師さんに各商品をご提案いただいております。
取り扱いサロンについては、取り扱いサロン検索からご確認ください。
成分・安全性
- 製品にアレルギー物質が含まれるか知りたいです。成分について教えてください。
-
具体的な商品名を添えて、お問い合わせフォームよりお尋ねください。
- N. ポリッシュオイルはヘア以外に、顔や体に使用しても問題ないですか?
-
N. ポリッシュオイルは手や体などにもご使用いただけます。
- 商品の成分が知りたいです。
-
各アイテムの詳細ページに成分表示を記載しております。
使い方を知りたいアイテムを商品一覧から選んで頂き、ご確認ください。
ご不明な点がある場合は、お問い合わせください。 - 空輸をするためアルコール濃度が知りたいです。
-
製品によって異なります。具体的な商品名を添えて、お問い合わせフォームよりお尋ねください。
- 未開封・開封後の使用期限について知りたいです。どのくらいの期間で使い切るのがよいですか。
-
現在販売している商品はすべて未開封で3年は品質に影響がないことを確認しており、使用期限は特に設けておりません。
3年を超えた場合も直ちに使用できなくなるということではございませんが、未開封で約3年を目安にお考え下さい。
開封後は保管環境(温度や湿度や光のあたり具合など)によって品質変化のスピードが変わりますので、なるべく早くお使いください。
また、長期保管された商品をご使用の際は、少量から、お肌の様子をよく確認しながらお使いください。 - 製造年月日はどうやって確認できますか?
-
弊社商品の容器や化粧箱には全て製造番号(アルファベットや数字の組み合わせ)を記載しております。
商品名、製造番号を添えてお問い合わせフォームより個別にお問い合わせいただきましたら、製造年月日をお知らせさせていただきます。
製造番号のつけ方(読み方)のルールは社外秘情報となりますので、お伝え出来かねます。 - 適切な保存方法を教えてください。
-
直射日光や高温・低温を避けて保管してください。
- シリコーンフリーの商品を教えてください。
-
シリコンフリーの商品はこちらからご確認ください。
- N. ポリッシュオイルの「正規品」「模造品」の見分け方を教えてください。
-
N. ポリッシュオイルは美容室専売品ですので、美容室で販売されているものは正規品でございます。
一部インターネット通販サイトやドラッグストア等で販売されている商品は正規外流通品でございます。これら正規外流通品の全てが模倣品というわけではございません。正規外流通品の多くは弊社製造品であろうかとは思いますが、その中の一部の商品に弊社製造品ではない商品(=模倣品)があるようでございます。
正規外流通品は本物か模倣品かどうかの確認ができないだけでなく、弊社製造品であっても流通過程での保管環境が確認できず、品質への影響が分かりかねます。
お客様には美容室での購入へご協力をお願いいたします。模倣品について、 商品の姿写真や外観だけでは判別できない模倣品もございますので、最終的には弊社にて現物を確認させていただき、判別させていただきます。
商品情報
STYLING
- N. スタイリングセラムのボトルをプッシュしても出てこないです。うまく出すコツはありますか?
-
特殊なエアレスタイプのポンプを使用しており、中の空気が全て排出されてからクリームが出てくる仕様になっております。
そのため、使い始めの”空押し”を通常のポンプに比べて多めにしていただく必要がございます。
一度クリームが出てくるようになったら、次回以降お使いの際にはすぐにクリームが出てくるようになっております。【何度空押ししても中身が出てこない場合】
①容器(キャップを装着した状態)を上下逆さまに向ける
②強く振る(中のクリームを容器上部へ移動させるイメージでスナップをきかせるとより出やすくなります)
③正位置に戻して、再度(多めに)空押しをする※本製品にはノズルはなく、ポンプ根本から直接クリームを吸い上げる構造ですのでノズルが無いことが出てこない原因ではございません。
上記方法をお試しいただき、それでも出てこない場合は問い合わせフォームまたはお電話にてお問い合わせください。 - N. ポリッシュオイルはヘア以外に、顔や体に使用しても問題ないですか?
-
N. ポリッシュオイルは手や体などにもご使用いただけます。
- N. ポリッシュオイルとN. スタイリングセラムの使い分けについて教えてください。
-
スタイリングセラムはミルクタイプのスタイリング剤で若干のセット力があり軽い動きやまとまり感を出すことができます。
ポリッシュオイルはオイルタイプのスタイリング剤で濡れ感や細かな束時間を出すことができます。
ヘアスタイルやなりたいヘアデザインに合わせて美容師さんからご提案を受けていただくことをおすすめします。 - ヘアスプレーは髪が濡れたまま使用しても問題ないですか?
-
狙うスタイルにもよりますが、乾いた状態で仕上げに使用することを推奨しております。
- N. ポリッシュオイルの「正規品」「模造品」の見分け方を教えてください。
-
N. ポリッシュオイルは美容室専売品ですので、美容室で販売されているものは正規品でございます。
一部インターネット通販サイトやドラッグストア等で販売されている商品は正規外流通品でございます。これら正規外流通品の全てが模倣品というわけではございません。正規外流通品の多くは弊社製造品であろうかとは思いますが、その中の一部の商品に弊社製造品ではない商品(=模倣品)があるようでございます。
正規外流通品は本物か模倣品かどうかの確認ができないだけでなく、弊社製造品であっても流通過程での保管環境が確認できず、品質への影響が分かりかねます。
お客様には美容室での購入へご協力をお願いいたします。模倣品について、 商品の姿写真や外観だけでは判別できない模倣品もございますので、最終的には弊社にて現物を確認させていただき、判別させていただきます。
SHEA SHAMPOO & TREATMENT
- N. シアシャンプー/トリートメントのスムースとモイスチャーの質感にはどのような違いはありますか?
-
スムースタイプはハリコシを感じるような仕上がり、モイスチャーはしっとりとした仕上がりです。
SHEA OIL / SHEA MILK
- N. シアオイルとN. シアミルクの質感に違いはありますか?
-
どちらも洗い流さないトリートメントですが、シアオイルの方がサラッとした質感、シアミルクの方がうるおいを感じる質感に仕上がります。なりたい髪の状態や髪質に合わせてお使いください。
- ヘアアイロンやドライヤー前後に使用しても良いですか?
-
N. シアオイル・N. シアミルクは、髪を乾かす前にご使用ください。
COLOR SHAMPOO & TREATMENT
- 他のシャンプーと併用して、N. カラーシャンプーを使用しても良いですか?
-
なりたい色のイメージに合わせて使用間隔を調整し、普段ご使用のシャンプーとの併用も可能です。
- 次回のブリーチやカラーの何日前まで使用していいですか?
-
現在の状態と目指す仕上がりによりますが、不安な場合は5日程度前から使用を中断していただくか、事前に美容師さんにお尋ねください。
- N.カラーシャンプー&トリートメントで髪を染めることができますか?
-
基本的に髪が「染まる」というよりも「色持ちをよくする」「黄ばみをおさえる」という特長があります。入っている染料は塩基性染料、HC染料、直接染料の3種類です。
トリートメントが髪をコーディングして染料の流出をおさえるという特長があり、一緒に使うのがおすすめです。
- 効果はどれくらいで出ますか?
-
ヘアカラー直後の1週間を目安に使い続けると効果が実感できます。1、2日ではほとんど違いがわかりませんので、まずは1週間続けていただくことをおすすめします。
- 髪がきしむことはありますか?
-
保湿成分を多く使用し、きしみは少なくなっています。
もし気になる場合は、シャンプーとトリートメントの間に普段使用しているトリートメントの併用をおすすめします。 - 染料が浴槽やタオルに色がつくことはありますか?
-
浴槽や洗面台、皮膚、タオルなどにつく色が定着して落ちにくい場合がありますので、髪以外につかないようご注意ください。万が一、ついた場合はすぐに洗い流してください。
- N.カラーシャンプー/トリートメントは毎日使用しても問題ないですか?
-
差し支えございません。色が入りすぎたと感じたら2〜3日間隔を空けるなどご自身でご調整しながらご使用ください。
- N. カラーシャンプー/トリートメントの後にヘアパックをしても問題ないですか?
-
差し支えございません。
- 染めた髪色を持続させたいが、どのN. カラーシャンプー/トリートメントがおすすめですか?
-
下記をご参考ください。
紫・・・あまり色味を入れないハイトーンカラーに使用することで黄ばみを抑え透明感を補います。
シルバー・・・寒色系のハイトーンカラーをサポートします。
ピンク・・・暖色系のハイトーンカラーをサポートします。
ベージュ・・・ベージュ系のハイトーンカラーをサポートします。
ブラック・・・ハイトーンからダークトーンへ染めた髪におすすめです。